| 愛知県尾張旭市「愛知県森林公園(湿地F)」  | 
| この公園一帯は、第三紀層のやせた砂礫土壌からなり、極めて荒廃した地域でしたが何回かの治山治水事業や植樹が重ねられ、森林が成立してきました。現在では尾張地域丘陵地帯の森林を観察できる場所として特徴ある植物園です。 観察湿地は湧き水崩壊型の低湿地で貧栄養、過湿です。周伊勢湾要素、東海丘陵要素呼ばれる独特の植物が生息している。 たとえば、トウカイコモウセンゴケ、シラタマホシクサ、シデコブシ、などが見られます。 | 
| 撮影日:2011年6月19日 | 
| モウセンゴケ | モウセンゴケ | 
| ハッチョウトンボ | コバノトンボソウ | 
| トウカイコモウセンゴケ | 
| ハッチョウトンボ(♂) | ハッチョウトンボ(♀) |